エンゼルケア(ご遺体安置サービス)
ペットちゃんが亡くなったけどどうしていいかわからない、
早く火葬してあげたいけど家族が集まれるまでに数日かかる、
血液や体液で身体が汚れてしまって綺麗にしてあげたい、
といったお話をよく耳にします。
そのようなご家族様の為に、当社では『エンゼルケア』というサービスも承っております。
しっかりと綺麗なお身体に整えてあげて、ご火葬までの間大切なお子様をお預かりいたします。
早く火葬してあげたいけど家族が集まれるまでに数日かかる、
血液や体液で身体が汚れてしまって綺麗にしてあげたい、
といったお話をよく耳にします。
そのようなご家族様の為に、当社では『エンゼルケア』というサービスも承っております。
しっかりと綺麗なお身体に整えてあげて、ご火葬までの間大切なお子様をお預かりいたします。
ご自宅での安置方法

まずは、かたく絞ったタオルなどで、体を綺麗に拭いてあげましょう。
お口やお尻から体液や血液などが出てきている場合がありますが、
何時までも続くことではありませんので、こまめに拭いてあげてください。
お体が綺麗になったら、風通しがよく涼しいお部屋で寝かせてあげてください。
愛用されていたタオルや、座布団、何でも結構ですので、清潔なものの上に寝かせるのですが、
お体の下にはペットシートやタオルなどを敷いてください。
夏場など気温の高い時期は、「冷凍庫の氷を袋に入れたもの」や「保冷剤」などを用意して、
特にお腹の下あたりや首の下あたりを冷やしてあげて下さい。
この際、冷やすものの冷気、水分がお体に掛からないように、薄手の布でくるんであげて下さい。
水分が直接お体に触れていると、ご遺体の状態の悪化につながります。
こちらの記事もご参考になさってくださいね。
『ペットが亡くなったら(死んだら)、火葬までの間どうしたらいい?お家での過ごし方とお別れの方法』
また可愛く安置してご自宅で一緒にご家族で過ごされたい方や
安置の準備ができていなくて困っているご家族様には
天使のおくるみという愛ペットオリジナルお棺や、
ドライアイスと安置かごがセットになったパーフェクトセット等もご用意しております。
ご家族様でお別れ
お別れとはいえ、難しく考えず精一杯お体の周りに
思い出のお品や好きだったものを置いて、その子を思って過ごすことが大切だと思います。
「いっぱい、思い出をくれてありがとう」の気持ちはきっとお子様へ届くのではないでしょうか。
思い出のお品や好きだったものを置いて、その子を思って過ごすことが大切だと思います。
「いっぱい、思い出をくれてありがとう」の気持ちはきっとお子様へ届くのではないでしょうか。

気持ちが落ちつかれたら
ご安置が終わって、ご家族様も少しづづ気持ちが落ちつかれたならば、
お見送りのセレモニーについてお考えください。
「こうしないといけない」、その様な決まりごとはありませんが、
先ずは「火葬後にのこる遺骨をどのように供養したらいいのか?」といった
最終的な供養の方法からさかのぼって決めていくことも一つの方法です。
きっと分からない事ばかりと思いますので、「分からない事」、
そのこと自体をお聞かせいただければゆっくりとご説明からさせて頂きます。
どうぞご安心の上お問い合わせください。
お見送りのセレモニーについてお考えください。
「こうしないといけない」、その様な決まりごとはありませんが、
先ずは「火葬後にのこる遺骨をどのように供養したらいいのか?」といった
最終的な供養の方法からさかのぼって決めていくことも一つの方法です。
きっと分からない事ばかりと思いますので、「分からない事」、
そのこと自体をお聞かせいただければゆっくりとご説明からさせて頂きます。
どうぞご安心の上お問い合わせください。